スポンサーリンク

全米オープンテニスで優勝した「大坂なおみ選手」がアリーナ立川立飛にやってくる!

2018年9月15日

東レパンパシフィック オープンテニストーナメント2018がアリーナ立川立飛で開催されます。
全米オープンテニスで優勝した大坂なおみ選手がアリーナ立川立飛にやってくるということで
立川立飛の周辺は大変に盛り上がっています。
昨夜は某テレビ局でアリーナ立川立飛が紹介されました。

ららぽーと立川立飛

テニス会場の反対側にあるららぽーと立川立飛の中にも大坂なおみ選手の等身大の写真が掲載されています。

タチヒビーチ

近くのタチヒビーチでは、なおみの名前にちなんで、703円=なおみでスナックを販売しています。
こちらが703円で販売しているバーガーセットです。
映像写真のバックはタチヒビーチですね。

近くの料理屋さんの看板

大坂なおみ選手歓迎とお店の前に看板を出しています。

例年有明コロシアムで開催される東レパンパシフィック オープンテニスですが
今年は立川で開催されるのです。立川も有名になりましたね。

会場のアリーナ立川立飛は、8月には大相撲立川場所が開催されたところです。

主催は東レですが、スペシャルパートナーとなっている株式会社立飛ホールディングスは
前身が立飛飛行機株式会社で、戦時中はゼロ戦など戦闘機を作っていましたので広い土地
を所有しています。

物流倉庫をたくさん持っていて、いろいろな企業に貸していましたが、最近、広い土地を
再開発して、インスタ映えで有名になった立飛ビーチを作ったり、アリーナ立川立飛
作って大相撲を開催したりと新しい試みをたくさんやっています。

モノレールの立川立飛駅の反対側には、大型ショッピングモールのららぽーとがあります。
近くにはIKEAや昭和記念公園もあるし、今立川立飛周辺はとても面白いスポットになっています。

開催日程

<本戦> 2018年9月17日(月・祝)~23日(日・祝)
<予選> 2018年9月15日(土) ~16日(日)

<本戦> シングルス28ドロー ダブルス16ドロー
<予選> シングルス24ドロー

会場

アリーナ立川立飛 及び ドーム立川立飛

(〒190-0015 東京都立川市泉町500番4)
多摩モノレール「立飛駅」から徒歩1分です。

ドーム立川立飛はアリーナ立川立飛のすぐ隣にできた新しい建物です。

テレビでアリーナ立川立飛が紹介されました。↓

会場内の様子

テレビの取材でアリーナ立川立飛の室内が特別に公開されました。↓

テレビの取材があったこの日にジュニアの内島選手が練習を行っていました。↓

内島選手は大坂選手とも仲良しで、全米オープンのジュニアの試合にも参加したそうです。↓

本大会のみどころ

本大会の見どころは、なんといっても全米オープンテニスで優勝した大坂なおみ選手ですね。
大坂なおみ選手は全米オープンテニス優勝で世界ランキング6位になりましたが
今回の東レパンパシフィック オープンテニスには世界ランキング10位内に入っている選手が
3名参加しますので、強豪相手に大坂なおみ選手がどこまで活躍するか楽しみですね。

東レパンパシフィック の全試合はWOWOWでライブ中継されるようです。

出場選手

「東レ パン パシフィック オープンテニス2018」の本戦にワイルドカード(主催者推薦)で出場する3名が決定。

一昨年、昨年と東レPPOを連覇した女王、デフェンディングチャンピオンのキャロライン・ウォズニアッキ選手 (2位/デンマーク)、一昨年出産し、昨年から復帰した元世界ランキング1位のビクトリア・ アザレンカ選手(61位/ベラルーシ)、カロリナ・プリスコバ選手の双子の姉、クリスティナ・プリスコバ選手(99位/チェコ)の3名です。

なお、本戦出場を予定しておりました、マディソン・キーズ選手、エリーズ・メルテンス選手は、ケガのため本大会を欠場します。これにより、オルタネートのアネット・コンタベイト選手(27位/エストニア)、アナスタシア・パブリチェンコワ選手(28位/ロシア)の2名が本戦に出場します。

■本戦エントリー 選手リスト

1、アンゲリク・ケルバ―/Angelique Kerber(GER)/RANK3
2、キャロリン・ガルシア/Caroline Garcia(FRA) /RANK4
3、大坂なおみ/Naomi Osaka(JPN)/RANK7
4、カロリナ・プリスコバ/Karoline Pliskova(CZE)/RANK8
5、スローン・スティーブンス/Sloane Stephena(USA)/RANK9
6、ガルビネ・ムグルサ/Garbine Muguruza(ESP)/RANK14
7、アシュリー・バーティ/Ashleigh Barty(AUS)/RANK17
8、アナスタシヤ・セバストワ/Anastasija Sevastova(LAT)/RANK19
9、カルラ・スアレス・ナバロ/Carla Suarez Navarro(ESP)/RANK22
10,、ミハエラ・ブザルネスク(初)/Mihaela Buzamescu(ROU)/RANK23
11、バルボラ・ストリコバ/Barbora Strycova(CZE)/RANK25
12、アネット・コンタペイド(初)/Anett Kontaveit(EST)/RANK27
13、アナスタシア・パブリチェンコワ/
Anastasia Pavlyuchenkova(RUS)/RANK28
14、ドミニカ・チブルコバ/Dominika Cibulkova(SVK)/RANK29
15、ダリア・カブリロワ/Daria Gavrilova(AUS)/RANK32
16、ジョアンナ・コンタ/Johanna Konta(GBR)/RANK45
17、クリスティナ・ムラデノビッチ/
Kristina Mladenovic(FRA)/RANK48
18、ココ・バンダウェイ/Coco Vandeweghe(USA)/RANK49
19、キャロライン・ウォズニアッキ(WC)/
Caroline Wozniacki(DEN)/RANK2
20、ビクトリア・アザレンカ(WC)/Victoria Azarenka(BLR)/RANK61
21、クリスティナ・プリスコバ(WC)/
Kristyna Pliskova(CZE)/RANK99
22、奈良くるみ(WC)/Kurumi Nara(JPN)/RANK118

初:東レPPO 初出場
WC(Wild Card):ワイルドカード(主催者推薦)
世界ランキングは2018年9月10日付

チケット

最速先行発売(前売券) 2018年 6月 2日(土)12時~より
e+(イープラス)http://eplus.jp/toray-ppo/
ほか、各プレイガイドにて順次発売
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(全日10時~18時)
※車椅子席をご利用のお客様は、事前にサンライズプロモーション東京にご連絡ください

主催

主催           東レパンパシフィック オープンテニス実行委員会
特別協賛         東レ株式会社
スペシャルパートナー   株式会社立飛ホールディングス

会場までのアクセス

多摩モノレール「立飛駅」から徒歩1分です。

・JR中央線立川駅で多摩都市モノレールに乗り換え2駅目の立飛駅で下車。
立川から来るときは、左側にアリーナ立川立飛が見えます。

・西部拝島線で玉川上水駅で多摩都市モノレールに乗り換え立飛駅で下車。
玉川上水駅から来るときは、右側にアリーナ立川立飛が見えます。

↓こちらは大相撲をやった時のアリーナ立川立飛の写真です。

多摩都市モノレールの立川立飛駅から徒歩1分の近さです。
駅のホームから見えるので迷うことはないと思います。

モノレールの立川立飛駅の反対側には、大型ショッピングモールのららぽーとがあります。
近くにはIKEAや昭和記念公園もあるし、今立川立飛周辺はとても面白いスポットになっています。