スポンサーリンク

東京都羽村市の「チューリップまつり」開催中|60種類40万株のチューリップは見事です!

2019年4月23日

今日は東京都羽村市のチューリップまつりに妻と一緒に行ってきました。
東京ドームの1.26倍という広大な畑に、60種類40万株のチューリップが咲き見事な景色でした。
ちょうど見頃を迎えていて、たくさんの人が写真をとってました。

羽村市が毎年開催している「チューリップまつり」ですが、とくに入園料とかはありません。
ここのチューリップは、羽村氏の小学校の生徒たちが植えています。

下は羽村のチューリップまつりを開催している場所の地図です。
奥多摩街道を青梅のほうに向かって行くとここに出てきます。

車は近くの多摩川の河川敷に停められます。
1日停めて500円です。

河川敷からチューリップ畑に行く間に模擬店がたくさんでていますので暖かいものも食べれます。

模擬店の間をすぎるとチューリップ畑が見えてきます。

 

60種類全部を紹介できませんが一部を紹介します。

こちらはダリアのような大きな花のチューリップです。

7月には大賀ハスも咲くようです。

チューリップ畑のすぐそばに水車小屋というカフェがあります。
チューリップを見物した後、ここでお茶をしました。
中に本物の水車があり、用水路の水でゴトンゴトンと回っていました。

この羽村市のチューリップまつりに来るのは今回で2回目です。
立川の昭和記念公園もいいですが、こちらのチューリップも見事です。
入園料がかからないのはいいですね。
まだ行ったことがない人は是非行ってみてください。

ツイッターのほうで動画を観れるのでよかったら見てください。