【小田和正】2018年全国ツアーの様子と2019年追加コンサートの開催日、会場を紹介
私の妻は小田和正さんが大好きで、小田さんが大学時代オフコースで活動するときから、小田さんを追いかけていました。
このときに、小田さんから直筆のサインをもらい、我が家のお宝になっています。
その妻の影響で、毎年小田さんのコンサートを観に行っています。
小田さんのコンサートのチケットは発売日に完売となり入手が難しいのですが、妻の友達が明治安田生命に勤めていてチケットをこっそりとってくれるんです。
昨年は全国ツアー『明治安田生命Presents ENCORE!! Kazumasa Oda Tour2018』を妻と一緒に見に行きました。
ちなみに、ENCOREはフランス語で「アンコール」という意味です!
『明治安田生命Presents ENCORE!! Kazumasa Oda Tour2018』の様子
見に行った会場は、京王線の飛田給駅から徒歩で7~8分くらいの「武蔵野の森総合スポーツプラザのメインアリーナ」です。
私は立川に住んでいるので、この会場が一番近いんです。
前日からの台風の影響で開催されるのか心配でしたが、なんとか開催されました。
いつも1会場で2回公演するのですが、1回目の公演に行きましたが、透き通ったきれいな声は衰えていませんでした。
小田和正さんは71歳なのにすごいですね。話す時は、ガラガラ声なのに、何で歌う時はあんなにきれいな声がでるんでしょうかね。
ただ、今まで行った中では、一番MCが少なかった気がします。
ひたすら歌っていた感じで、もう少しMCも欲しかったなあーというのが感想です。
前半と後半の間に小田さんは休憩するのですが、その休憩中に開催される町を下見して、その様子が映像で流されます。
今回は立川の昭和記念公園に行かれた映像がながされました。
私の地元が映されたので、嬉しかったです。小田さんが昭和記念公園をのんびり歩いたりボートにのったりしていました。
「ここは1日ではまわりきらないくらいとっても広いです。是非また来たいです。」と言ってました。
3時間、30曲があっというまでした!
妻はTシャツとかグッズをいろいろ買って帰りました。↓
2月2日(土) NHKBSプレミアム( 午後11時45分~ 午前1時45分)で、2018年の小田和正が開催した全国ツアー『明治安田生命Presents ENCORE!! Kazumasa Oda Tour2018』のドキュメント特集があり、妻と楽しんで見させていただいた。
番組では「毎日が“アンコール”」というメッセージとともにステージに上がり続けた小田さんと、バンドやスタッフに密着し、その素顔や、そして音楽に対する真摯な姿勢に迫った内容でした。
【番組中のスタッフのコメント集】
西浦清
<撮影>小田さんを40年以上追い続けるカメラマン
小田和正さんのドキュメンタリー番組を制作するにあたって、私が一番心掛けたことは「素の小田さん」を表現することでした。40年以上に渡って親しくしてもらってきた事を唯一の武器にして、半年間、小田さんの迷惑を顧みず、場所も選ばず何度も取材を重ねてきました。その目的が達成できたかどうかは、番組をご覧頂く皆さんに委ねることとなりますが、きっと皆さんに喜んで頂ける番組が出来たはず、そう信じて、2月2日を待ちたいと思います。
井上秀明
<編集>小田さん監督の映画「いつか どこかで」をつなぐ
膨大な素材の剪定(せんてい)を行いながら気がつくことはナレーションが耳の底から聞こえて来ない。そう思った瞬間から従来のテレビドキュメンタリーの作り方を辞めました。二度三度と観る度に新たな発見ができ、年齢層によって感想が大きく変わる番組になっていると思います。生(ナマ)の小田さんを観てください。BSプレミアムの枠だからこそ作り得た保存版だと思います。ぜいたくな仕事をさせて頂きました。
阿部渉(アナウンス室)
<取材>大学時代は「オフコース愛好会」に所属
阿部渉です。小田和正さんが全国ツアーにどんな準備をし臨んでいるのか。本番前、本番後はどんな様子なのか。密着映像は私も驚きのシーン満載です!小田さんの思いも感じて下さい!
篠田裕基
<ディレクター>音楽番組を演出
密着7か月!ここまで小田さんの素顔に迫った番組はかつてなかったと思います。それは小田さんと40年来の付き合いの盟友の西浦カメラマンが撮影を担当したからこそできたことです。そして、小田さんの思いや現場の臨場感をより生々しく伝えるため今回はあえてノーナレーションで番組を作りました。70歳を過ぎてもなお、挑戦を続ける小田さんの姿に、私自身も勇気をもらいましたし、ご覧になった皆さんも、きっとパワーをもらえることでしょう!
伊達正隆(アナウンス室)
<プロデューサー>「100年インタビュー」など制作
アナウンス室で制作した「100年インタビュー」、「今日は一日“小田和正”三昧」の流れから、ツアーをドキュメントさせていただくことになりました。撮影は、小田さんと長年の交流がある西浦清さん。また、編集は小田さんの第1回映画監督作品「いつか どこかで」で映像をつないだ井上秀明さんにお願いしました。今回、小田さんだけでなく制作スタッフも本当に熱いです。映画のような「ノーナレーション」。2時間、映画を見るような感じで楽しんでください。素顔の小田さんがそこにいます!
関連サイト:
http://www4.nhk.or.jp/P5490/
追加公演『Kazumasa Oda Tour 2019 “ ENCORE!! ENCORE!!“』
小田和正さんが開催した全国ツアー『明治安田生命Presents ENCORE!! Kazumasa Oda Tour2018』のうち、大阪北部地震によって振替となった大阪公演を1月8日、9日に大阪城ホールにて実施され、そこで追加公演『Kazumasa Oda Tour 2019 “ ENCORE!! ENCORE!!“』の詳細が発表されました。
下の動画は1月8日の大坂公演の様子です。
このときだけ小田さんが写真撮影や動画を許可してくれて、皆さんスマフォで撮影されていたようです。
発表時から大きな反響を呼んだこの全国ツアーは、チケット発売と同時に全公演即日ソールドアウト。
追加公演を求める声に応えるべく発表された『Kazumasa Oda Tour 2019 “ ENCORE!! ENCORE!!“』は、5月14日の横浜アリーナ公演を皮切りに、6月27日のさいたまスーパーアリーナ公演までの全国5会場で開催される予定です。
2019年追加コンサートの開催日、会場、チケット発売日
◆会場:横浜アリーナ
2019/5/14(火) 開場17:00/開演18:00
2019/5/21(火) 開場17:00/開演18:00
チケット発売:4/20(土)~
◆会場:福岡:マリンメッセ福岡
2019/5/21(火) 開場17:30/開演18:30
2019/5/22(水) 開場17:30/開演18:30
チケット発売:5/11(土)~
◆会場:三重:四日市ドーム
2019/6/1(土) 開場17:00/開演18:00
2019/6/2(日) 開場16:00/開演17:00
チケット発売:5/18(土)~
◆会場:長野:ビックハット
2019/6/19(水) 開場17:30/開演18:30
2019/6/20(木) 開場17:30/開演18:30
チケット発売:5/26(土)~
◆会場:埼玉:さいたまスーパーアリーナ
2019/6/26(水) 開場17:30/開演18:30
2019/6/27(木) 開場17:30/開演18:30
チケット発売:6/1(土)~
◆会場:宮城:セキスイハウススーパーアリーナ
2019/7/4(木) 開場17:30/開演18:30
2019/7/5(金) 開場17:30/開演18:30
◆会場:神戸:ワールド記念ホール
2019/7/18(木) 開場17:30/開演18:30
2019/7/19(金) 開場17:30/開演18:30
◆会場:愛媛県武道館
2019/7/30(火) 開場17:30/開演18:30
2019/7/31(水) 開場17:30/開演18:30
チケットは全てローチケなどの一般の発売日です。
小田 和正 さんのプロフィール
小田 和正 (おだ かずまさ)
1947年9月20日生 神奈川県横浜市出身
東北大学工学部、早稲田大学理工学部建築科修士課程卒業
小田和正さんは、早稲田大学理工学部建築科の修士課程を卒業してるのですが、
学生時代にオフコースを結成して音楽活動をはじめて、音楽のほうに切り替えたようです。
最初は建築家を目指していたようです。
松任谷由実も多摩美を卒業していて、学生中に曲を書いたりして音楽の道に進んでいます。
1970年にはプロとして音楽活動を開始して、「愛を止めないで」「さよなら」「Yes-No」などのヒット曲を発表しています。
82年には日本武道館連続10日間公演を実施、それまでの記録を塗り替えた。
89年2月、東京ドーム公演を最後にオフコースを解散。その後、プロデュース活動を経てソロとしてアーティスト活動を再開。
91年に発表したシングル「ラブ・ストーリーは突然に」は270万枚を超える大ヒット作となった。
2001年からは毎年12月に「クリスマスの約束」と題した音楽特番を放映(TBS)、好評を博している。
2008年4月5日を皮切りにスタートした全国ツア―「今日もどこかで」は、ドーム4公演を含め、全国で53万人を動員する記録的なものとなった。
2011年4月20日6年ぶりのオリジナル・アルバム『どーも』発表。業界紙オリコンにてチャート1位を記録。
同年5月7日長野BIG HATを皮切りに、5大ドーム8公演を含む全国31会場59公演総動員74万人、1年に及ぶ全国ツアーを実施した。
2013年4月24日に約2年5カ月ぶりのニューシングル「その日が来るまで / やさしい風が吹いたら」の両A面シングル発売。
同時期ベストアルバム「自己ベスト」が発売から足掛け11年で500週目のランクイン(=TOP300入り)を果たす史上初の快挙を成し遂げた。
7月2日9枚目のオリジナル・アルバム『小田日和』リリース。
同年25会場50公演の37万人動員の全国ツアーを実施。
2016年ベスト・アルバム『あの日あの時』を発売。
同年4月30日より、全国ツアー『明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR2016「君住む街へ」 』をスタートさせる。
2018年の春から秋にかけて、『明治安田生命Presents ENCORE!!(アンコール) Kazumasa Oda Tour2018』の全国ツアーを開始する。
我が家のお宝 小田和正さん直筆のサイン
こちらがその小田和正さんの直筆サインです。↓
小田和正さんも71歳なので、この追加コンサートが最後かもしれないので、是非行きたいと思ってます。
2019年6月26日、さいたまスーパーアリーナに行ってきました
さいたまスーパーアリーナの様子は別記事でご紹介します。
『Kazumasa Oda Tour 2019 “ ENCORE!! ENCORE!!“』inさいたまスーパーアリーナの様子
小田和正オフィシャルHP>>http://www.fareastcafe.co.jp
オフィシャルモバイルサイト>>http://odamobile.com/
コンサートツアーの情報>>
PC → http://www.k-oda2019.com/
モバイル → http://odamobile.com/