【千丑茶屋】東京国立市谷保にある 農家レストランに家族で食事に行ってきました
二人の娘の誕生日祝いということで、東京国立市谷保にある農家レストラン「千丑茶屋」に家族で食事に行ってきました。
ここは今でも地元の農家の手によってさまざまな野菜が作られています。
谷保で採れた旬の野菜や珍しい野菜を知ってもらい食べてもらいたいということで地元の農家が始めたレストランです。
建物は古民家をリノベーションして作ったそうです。
とてもオシャレな感じがするお店でした。
夜行ったのでこんな感じです。↓
お店の様子
昼間はこんな感じです。(写真は知丑茶屋のホームページから)
お店の入り口です。
お店の中の様子はこんな感じです。
写真の中央が厨房です。
室内全体はこんな感じです。
外のテラスにもテーブル席がありました。
建物の裏手には古い家でよく見かける石の蔵がありました。
その蔵では個室で食事ができる貸切スペースに改装されていました。
料理の他に貸切料金が2000円かかります。
食べた料理
そして今日私たちが食べた料理ですが
★小海老のアヒージョ(バケット付き)と知丑茶屋サラダ
アヒージョはローソクを灯して冷めないようにと工夫されていました。
アヒージョは美味しかったです。
知丑茶屋サラダは地元谷保の農家で採れた野菜がたっぷり入っていました。
ドレッシングがとても美味しかったです。
★チキンのガーリックソース仕立て
チキンにかかっていたソースがとても美味しかったです。
★ピザを2種類
★パスタ(ナポリタン、カルボナーラ)
★ドリンクとケーキ
少し注文しすぎてお腹いっぱいで、ケーキは持って帰りました。
お店の感想
ゆっくりとくつろいで料理を楽しみながら食べたかったのですが、注文した食べ物がどんどんでてきて
食べるペースにあわせて持ってきてくれると嬉しかったです。
冷めると美味しくなくなるので、せっせと食べたのでゆったりくつろげなかった感じです。
1時間もたたないうちに全部食べつくしてしまいました。(笑)
食べたいものを最初にすべて注文したのがよくなかったですね。
ひとつ食べたら次の注文をするとか順番に注文すればよかったと思いました。
次回はそのようにしたいと思います。
行ったのが夜だったので暗くて庭が見えませんでした。
昼間行けばきれいな庭を見ながらゆったりと食事ができたかも。
パスタとピザの味は普通のレストランとかわらない感じでした。
地元谷保の野菜が食べれる農家レストランというコンセプトなので値段も普通でした。
お店の営業時間とアクセス
LUNCH 11:00〜15:00 / L.O. 14:30
DINNER 17:00〜22:00 / L.O. 21:30
休み:毎週月曜日
住所:東京都国立市谷保7181
TEL:042-849-7007
ホームページ:https://www.chiushichaya.com/