スポンサーリンク

「君たちはどう生きるか」の漫画が大人気!ZIPをDOWNLOADして読むのがおすすめです!

2018年7月6日

この物語は1937年に出版されましたが、小説の出版から80年経った今もなお多くの人に読み継がれている吉野源三郎さんの名作です。
それを羽賀翔一さんが漫画として描きおろしたものです。
2017年8月に漫画化されると、昭和12年の本にもかかわらず、またたく間に発行部数が伸びていき、2018年3月には、200万部突破のベストセラーとなっています。
こんなに人気のある本はいったいどういう内容なのか買って読んでみましたので、本の内容(要点)をご紹介いたします。
これから読もうとしている方は、電子書籍をZIP形式でスマホにDOWNLOADして読むのをおすすめします。
無料ではありませんが、かなりお安く購読できます。

<目次>
◆本書の内容(要点)
◆登場人物
◆著者・イラスト
◆漫画村で無料で読めるか?
◆漫画をZIPでスマホにDOWNLOADする方法
◆君たちはどう生きるかの書籍を購入する

漫画本の内容(要点)


この物語は1937年に出版されましたが、小説の出版から80年経った今もなお多くの人に読み継がれている歴史的な名著といわれる吉野源三郎さんの名作「君たちはどう生きるか」を漫画として描きおろしたものです。
この本は楽しく読んでいるうちに、人間としてどう生きればいいのかを自然と考えるように書かれていて、子供はもちろん多くの大人たちにも共感をもって迎えられてきました。

勇気、いじめ、貧困、格差、教養、昔も今も変わらない人生のテーマに真摯に向き合う主人公のコペル君と叔父さん。
二人の姿勢には、生き方の指針となる言葉が数多く示されています。
そんな時代を超えた名著が、原作の良さをそのままに、マンガの形で、今に蘇りました。

主人公は旧制中学校に通う15歳の少年コペル君、本名は本田潤一。
銀行の重役である父が亡くなった後、大きな邸宅からこじんまりとした家に引っ越してくるのだが、お母さんの弟で大学を出たばかりの叔父が近所に引っ越してきて、ご飯を食べに来たり、ちょくちょく遊びに来て色々なことを教えてくれます。
男の子には潤一という名前があるのですが、叔父さんはある出来事から彼のことをコペル君と呼ぶようになるのでした。

天文学、化学、物理学、経済学、英雄譚……叔父さんとの対話を続けるうち、コペル君はものの見方や貧困、差別といった社会の構造、人間関係について学びます。

ある時、コペル君は、親友たちとの間に“大事件”を起こしてしまいます。
それ以来、コペル君は家に引きこもってしまい学校に行けなくなってしまいます。
そんな時、叔父さんから一冊のノートを渡されます。
そこには、過去に、叔父さんや友人と話したり、考えたりした、さまざまな出来事が記され、それに対する叔父さんからのメッセージが綴られていました。
そこには「どう生きるか」について深く問いかけられる言葉がたくさん書かれていました。

登場人物


コペルくん
旧制中学2年生。徒名は古い天文学者・コペルニクスからつけられた。
勉強ができ、スポーツも万能だが、いたずらが過ぎるのが、玉に瑕。

北見君(ガッチン)
曲がったことが大嫌いで、正義感に溢れる性格。
でも、そのために問題を引き起こしてしまう。
「誰が何と言ったって」が、口ぐせ。

水谷君
おっとりした性格だが、一度決めたことはしっかりと守る少年。
小学生からの同級生で物静かな性格はガッチンと正反対。

浦川君
勉強はできないし、運動も苦手。家も裕福でないため、いじめに遭う。
しかし、心根はやさしく、実家の豆腐屋を手伝う働き者でもある

叔父さん
コペル君のお母さんの弟。元編集者で博学。コペル君や3人の友達に、さまざまなことを語り、「どう生きるか」をアドバイスする。

お母さん
コペル君が死にたいほどの失敗をしたときに、心の重荷を軽減するように語りかける。
子供を慈しむ、優しさに溢れた人。

山口君
浦川君にアブラアゲというあだ名をつけていじめ、それを止めようとしたガッチンと喧嘩になる。それが大元となり、問題が広がっていく。

著者・イラスト作者


吉野源三郎
編集者・児童文学者。雑誌『世界』初代編集長、岩波少年文庫の創設にも尽力。
1937年に『君たちはどう生きるか』を出版。

羽賀 翔一
漫画家。2010年、『インチキ君』で第27回MANGA OPEN奨励賞受賞。
2011年、『ケシゴムライフ』をモーニングで短期集中連載し、2014年には単行本発売。近刊に『昼間のパパは光ってる』

漫画村で動画を無料で読めるか?


以前、漫画村という違法コピーサイトがあって、いろいろな漫画が無料で読むことができましたが、今漫画村のサイトは閉鎖されてしまいました。
現在、無料で読める違法サイトはありません。
ですが違法サイトでなく正規のサイトで読むことをお勧めしたいです。

漫画をZIPでDOWNLOADする方法


無料とまでは言えませんが、かなり安く読める購入方法をお伝えします。

それは、『U-NEXT』という動画配信サービスを利用する方法です。

『U-NEXT』は国内最大級の動画配信サービスで数多くの作品が見放題として知られていますが、実は雑誌やコミック、電子書籍もかなり充実しています。
動画の配信作品は12万本以上、電子書籍は20万冊以上という国内最大規模となっています。

『U-NEXT』は、月額1,990円(税抜)の有料サービスなのですが、現在『U-NEXT』は、31日間無料キャンペーンに登録された方全員に600ポイント(円)をプレゼントしています。

本屋で『君たちはどう生きるか』を購入すると、定価1,300円税込で1,404円)かかりますが、『U-NEXT』の電子書籍は1,019円で購入可能となっています。

漫画「君たちはどう生きる」を購入時に、この600ポイント(円)を利用すれば、実質400円ほどで読むことができます。

しかも、無料お試し期間が31日あるので、この期間内に見たい動画を見て解約すれば、月額利用料金は発生しません

解約はブラウザからログインして、メニューの「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」で解約をクリックして簡単に解約の手続きができます。

★電子書籍をダウンロードするメリット

・電子書籍なら通勤時間の電車の中や昼休みなどの空き時間に読むことが可能
・雨の日も本が濡れることがない
・カバンの中などが本でいっぱいになることがない
・スマホにダウンロードすれば通信料を気にせず解約後も読むことができます

以上の理由から、購入するなら『U-NEXT』をおすすめします。

『U-NEXT』で「君たちはどう生きる」を購入する!

「君たちはどう生きるか」の書籍を購入する

「君たちはどう生きるか」の漫画ですが、2018年上半期でもっとも売れた本に選ばれています。
書店でもすぐに目につく場所においてありますね。

そんな人気の漫画ですが、楽天ブックスでは 1,404円(税込)になっています。

楽天ブックスで「君たちはどう生きるか」を購入する

おすすめはDMM電子書籍での購入です。

DMM電子書籍では、「君たちはどう生きるか」が1,100円となっていますが
DMM電子書籍では、初回会員登録(無料)時に50%OFFのクーポンがもらえます。

このクーポンを使えば、「君たちはどう生きるか」は1,100円の半額の550円で購入することができます。

さきほど紹介したU-NEXTほど安く購入はできませんが、会員登録は無料ですし月々の月額料金はありません。

┏─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┓
DMM 電子書籍
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

国内最大級!250,000冊以上の取り揃え!
いつでもどこでも漫画が読める!!

「君たちはどう生きるか」を電子書籍で購入する

DMM電子書籍の会員登録(無料)の流れを画像にまとめてみましたので
参考に見てください。

DMM電子書籍の会員登録(無料)の流れ

この本の叔父さんの言葉の中には、生き方の指針となる言葉が数多く示されています。
自分の生き方が見つからないという人や人生の岐路にたっているような人は
是非一度お読みになってほしい一冊です。