スポンサーリンク

ルプルプの色味に関しての口コミ|人気のモカブラウンを使ってみた感想

2020年8月8日

40代頃から男女問わず、髪に白髪がチラホラしてきますね。
皆さんは白髪を染めるのにどうしていますか?

美容院で染めるのもありですが、何時間も待ったり1回染めるのに5000円~6000円くらいかかるのではないでしょうか?

私の妻は頭皮にアレルギーがあり、いつも天然染料を使っている美容院で染めていましたが、1回7000円くらいかかっていました。
しかも電車に乗って行ってました。

そこで、自宅で安心して染められる白髪染めはないものか?
ネットで探して、いきついたのがこのルプルプです。↓



このページでは、ルプルプの色味に関して、人気の口コミサイトで実際に使った人の感想をまとめています。
また、現在我が家で使っている人気のモカブラウンの感想を書いています。
ルプルプの購入を検討している方は是非参考にみてください。

<目次>
1.ルプルプの色の種類
2.ルプルプの色味
3.そもそもブラウンはどんな色?
4.ルプルプの色味に関しての口コミ
4.1 ブラウンを使った人の口コミ
4.2 ダークブラウンを使った人の口コミ
4.3 モカブラウンを使った人の口コミ
4.4 ベージュブラウンを使った人の口コミ
4.5 ソフトブラックを使った人の口コミ
4.6 ナチュラルブラックを使った人の口コミ
5.口コミ全体の印象
6.妻がモカブラウンを使ってみたところ
7.最後に

ルプルプの色の種類

ルプルプには以下の6色あります。

・ブラウン
・ダークブラウン
・モカブラウン
・ベージュブラウン
・ソフトブラック
・ナチュラルブラック

ブラウン系は、ブラウン、ダークブラウン、モカブラウン、ベージュブラウンの4色。
黒系はソフトブラックとナチュラルブラックの2色。

色見本は次のとおりです

 

ルプルプの色味

ルプルプの色味は下のような感じです。
横軸が赤みの具合で右にいくほどの赤みが抑えれた色になります。
縦軸が明暗さの度合で下にいくほどに暗めの色になります。
人気のモカブラウンは赤みも明るさも中間に位置します。
日本人の髪色に一番近いのがモカブラウンです。

そもそもブラウンはどんな色?

ネットなどで検索すると、チャコールブラウン、イエローブラウン、ココアブラウン、マロンブラウン、ローズブラウンなどといろいろなブラウンがでてきます。

英語だとよくわからないので、日本語にするとブラウンは茶色です。
絵の具だと「赤+緑」で作られます。これに黒系を強く入れるとこげ茶色(ダークブラウン)に、赤系を強くすると赤茶色になります。
白を混ぜていくと薄茶色となります。

ブラウン:
ブラウンは茶色です。絵の具だと「赤+緑」で作られます。

ダークブラウン:
茶色に「黒」を混ぜると、こげ茶色(ダークブラウン)になります。

モカブラウン:
正確にWEBデザインなどの色コードでは、モカという色は存在しません。
ヘアー業界では、クール系の茶色で、少し赤みを含んでいる色となっています。ブラウン系の中でも落ち着いた色合いが特徴のヘアカラーで、どんなコーデにも合いやすく、おまけに季節も選ばまないという優れものなので、近年はずっと安定した人気をキープしています。

レッドブラウン:
茶色に赤系を強くすると赤茶色になります。

チャコールブラウン:
「チャコール」は「炭」という意味なので、チャコールブラウンはグレーがかった茶色のことを指します。

つまり、茶色にいろいろな色を混ぜたものを、「XXXXブラウン」と呼んでいるようです。

ルプルプの色味に関しての口コミ

口コミサイトでルプルプの色味に関しての感想を調べてみましたので、参考にしてください。

ブラウンを使った人の口コミ

赤みが強かった

たまたま見つけてお試しとして購入してみました。
キャップ・ブラシなど付いて良かったのですが
かなり赤みが強く、私的には満足できませんでした。

赤みがあり明るい

やや赤みがかってはいますがそんなに明るすぎないと思います。染める前が明るめの方にはブラウンがオススメ。あえて言うならアッシュ系のブラウンがあればいいのにな。使用後ツヤも出て良かったです。

ダークブラウンを使った人の口コミ

思った以上に赤い

全体的に白髪でしたが、ダークブラウンで染めてみました。乾いた髪につけて30分ほど置いてすすぎを2日間。全体的によく染まりました。ただ、色味は思ってた以上に赤いので、ブラックでもう一度試してみたいと思っています。

かなり明るい

今回、ダークブラウンを購入したのですが、染まりの色味はかなり明るいです。他の方のレビューのとおり、モカブラウンが良いのかも。

モカブラウンを使った人の口コミ

思ってた以上に明るい

白髪が多いためか、思っていた以上に髪の色が明るく、明るいブラウンになってしまいました。ソフトブラックの方が良さそうです。

赤みが少なく温かみがある

白髪はたくさんはありませんが、数本でも気になりお試し購入。結果、すっごく気に入りました。他のメーカーのは、色味が赤いか黒いかでしたが、モカブラウンは、赤みが少なく、でも温かみのあるブラウンに染まり、いい感じです。私は乾いた髪に塗り、30分以上放置しましたが、1回で目立たないくらいになり、それが1週間以上もちました。

ベージュブラウンを使った人の口コミ

はっきり言って、顔回り特にもみ上げの白髪は染めにくいし、染まっても薄い黄土色です。よく染まっている白髪は明るい赤系の茶色でキラキラと光ります。私がリピートしたのは、色が自然ないい色だったから。コスパを一番に求めるなら向きません。でも、色が上品です。

ソフトブラックを使った人の口コミ

茶色っぽい黒

以前ブラウンを試して赤茶色になりソフトブラックを試したら茶色ぽい黒になり地毛とほぼ同じになりました。色は5日目くらいから抜けてきます。2週間くらい持つと助かるんですが。

赤みを感じない自然な黒

カラーリングなどしていない標準的な黒髪なので、ソフトブラックは正解でした。赤みは感じない自然な黒です。

ソフトブラックを購入しました。重い感じの黒になってしまったらと心配でしたが、わざとらしさのない自然な黒でとても気に入りました。

ナチュラルブラックを使った人の口コミ

色はナチュラルブラックでまだ1回しか使用していませんが、白髪が目立たなくなりました。他のレビューで見ましたが、私は比較的細い髪なので効果的なのかもしれません。

今まではヘナをしていましたが、白髪が染まらないので、こちらのナチュラルブラックを購入しました。3日間、乾いた髪に30分ずつ使用したら、以前より白髪が目立たなくなりました。匂いもよく、髪がウルウルツヤツヤになった気がします。

口コミ全体の印象

口コミ全体を見て感じたことは以下の2つです。

1)思っていたよりも赤みがある
2)もう少し色持ちが続いてほしい

1)の「思っていたより赤みがある」に関して

これは、染める方の髪質などによって色の出方は異なるので、満足した人とそうでなかった人に分かれてしまうようです。

ルプルプの公式サイトでは、『染まりが弱く色が薄い(または、赤い)と感じられる場合は、現在お使いのカラーよりワントーン濃いカラーをお試しください』とあります。

以下を参考に、ワントーン濃いカラーを選んでくださいね。

・ブラウン    → ダークブラウン
・ダークブラウン → モカブラウン
・モカブラウン  → ソフトブラック
・ソフトブラック → ナチュラルブラック

2)の「もう少し色持ちが長ければ」という口コミに関して

ルプルプの色持ちを良くする方法を別記事でまとめてありますので、そちらを参考にしてくださいね。

>>ルプルプの色持ちを良くする方法

妻がモカブラウンを使ってみたところ

日本人の髪色で一番多い色合いがこのモカブラウンに近い色だそうで、ルプルプの中で一番人気のある色です。

染める前の状態


拡大して見ていただくと頭頂部に白髪が目立ちます。

染めた後の状態


1回目で結構染まりましたが、前髪部分が赤みがありました。
他の人の口コミにあったようにツヤツヤした感じがあります。

最後に

色選びのポイントですが、基本的には、自分の髪色に一番近い色を選ぶといいです。この記事で記載したルプルプの色味を参考に自分にあった色を選んでくださいね。それでも迷ったらモカブラウンをおすすめします。日本人の髪色に一番近いのは、モカブラウンです。

ルプルプの申し込みサイトはこちらです。↓↓