スポンサーリンク

ルプルプと利尻ヘアカラーを徹底比較|どっちを選べばいいの?

2020年7月24日

白髪染め用ヘアマニキュアで人気のあるルプルプと利尻ヘアカラートリートメントですが、どっちを選べばいいのか迷ってしまう人もいるんじゃないでしょうか?

ここでは、2つのヘアマニキュアの違いを徹底比較してみました。 購入する際の参考にしてみてください。

コスパのよさ

白髪染めは続ける必要がありますので、コスパは白髪染め選びには重要なポイントです。

ルプルプ 利尻ヘアカラー
通常価格 3000円(税抜) 送料500円 3000円(税抜) 送料550円
初回限定価格 1980円(税抜) 送料500円 2000円(税抜) 送料550円 2本セット 4000円 3本セット 6000円 2本セット以上は送料無料
内容量 200g 200g
定期便 1本定期便  3350円 2本定期便  5400円 定期便は送料無料 ※定期縛りは無し 2定期便 5000円 初回のみ送料無料 ※定期縛りは無し
プレゼント 定期便申込時 専用コーム、ヘアーキャップ 手袋、イヤーキャップ、ケープ クイックコーム または 頭皮もみブラシ

初回限定価格は、じゃっかんですがルプルプがお得です。 2本定期便も、ルプルプは送料が無料なので、その分じゃっかんお得です。

成分の比較

髪や頭皮に直接つけるので、どんな成分が入っているか? ジアミンなどのアレルギーを起こす成分は入ってないか? など一番気になるポイントですね。

ルプルプ 利尻ヘアカラー
染料 植物由来の天然染料 ベニバナ、クチナシ、藍の葉・茎 植物由来の天然染料 シコン、クチナシ、ウコン、アナトー
保湿成分 がごめ昆布のネバネバ成分 フコイダン 利尻昆布のネバネバ成分 フコイダン
美容成分 94%配合 28種の美髪成分
無添加 ・ジアミン系成分不使用 ・タール系色素不使用 ・シリコーン不使用 ・合成香料不使用 ・無鉱物油 ・ノンパラベン ・動物性原料不使用

・ジアミン不使用 ・パラペン不使用 ・無鉱物油不使用 ・酸化剤不使用 ・シリコーン不使用

成分では、ルプルプも利尻ヘアカラートリートメントも植物由来の天然染料を使っていて、昆布のネバネバ成分「フコイダン」を使っています。

安心安全な点では、ルプルプも利尻ヘアカラーもどちらを選んでも問題はありません。

色やその他の特徴

ルプルプ 利尻ヘアカラー
染毛力 3日連続(初回)
トリートメント効果

5色 ブラウン ダークブラウン モカブラウン ソフトブラック ナチュラルブラック

4色 ブラック ナチュラルブラウン ダークブラウン ライトブラウン
ニオイ 天然アロマ 無臭
置き時間 20~30分 乾いた髪 30分~60分 濡れた髪 10分~20分
色もち 1週間~10日 1週間~10日
PH 微アルカリ性 表記なし
使いかた 乾いた髪 乾いた髪、濡れた髪
男女兼用

利尻ヘアカラーの使い方は、乾いた髪でシャンプー前に染めるやり方とお風呂に入ってシャンプー後に濡れた髪に染めるやり方の二通りの使い方があります。

そもそもトリートメント効果を中心に染める時に、やるとよいと思います。 ルプルプの公式サイトでも同じようなことが書かれています。

販売元と累計販売数

ルプルプ 利尻ヘアカラー
販売元 株式会社Jコンテンツ

株式会社ピュール ブランド名: 自然派club サスティ

設立 2014年

1998年

累計販売数 250万本 2300万本(注1)
国内シェア 9年連続1位(注2)
公式サイトのURL https://www.626214.com https://www.sastty.com

(注1)販売実績 累計販売実績は圧倒的に利尻ヘアカラーです。 ただし、ルプルプの販売元の株式会社Jコンテンツは設立が2014年なので、ルプルプはそれからの販売となります。白髪染めの分野では、ルプルプのほうが後発になりますので、累計の販売実績では比較できません。

(注1)国内シェア 株式会社 富士経済「化粧品マーケティング要覧2012~2020」の調べでは、利尻ヘアカラーは、白髪染め用ヘアマニキュアの部門で9年間全国1位となっいます。

白髪用ヘアマニキュアブランドシェア2011~2014年  全国第1位。 利尻ヘアカラーシリーズ・白髪用ヘアカラートリートメントブランドシェア2015~2019年 全国第1位

現在、一番売れているのは「利尻ヘアカラー」のようです。

楽天での「みんなの評価」

楽天でのみんなの評価はどうなっているか調べてみました。

購入した人の満足度は、ルプルプのほうがやや高いようです。

ただし、評価した人の数(口コミの数)は、利尻ヘカカラーのほうが圧倒的に多いので、まったく同じ条件で比較したわけではありませんので、参考までに見てください。

染め上がり、つや、持続性、ニオイ、使い方、低刺激の比較

下図は、使いやすさ、染め上がり、持続性、ニオイ、つや、低刺激など、さまざまな点で評価したグラフです。

これを見ると

染め上がり、持続性、使いやすさの点で、ルプルプが僅差で上回っているようです。

利尻ヘアカラーのホームページでは、全国シェアを9年連続1位獲得と発表していますが、楽天でのディリー売上ランキングはルプルプが1位獲得が多く、人気は高まっているようです。

人気度を調査

トレンドを調べるツールで、ルプルプと利尻ヘアカラーの人気度を調べてみました。

これを見ると近年はルプルプの人気が高まっているようです。

ルプルプと利尻ヘアカラーのどっちを選べばいいの?

人気の白髪染めですが、最終的にどっちを選べばいいのでしょうか?

安心安全な点では、ルプルプも利尻ヘアカラーも無添加でどちらを選んでも問題はありません。

コスパもほほ同じようです。

商品の品質的にも、どちらを選んでも良いとおもいます。

国内販売シェアでは利尻ヘアカラーのほうが上ですが、人気度では、楽天の売上ランキングやトレンド調査では、近年ルプルプは人気が上昇しています。

結論、どちらを選んでも失敗はないかと思います。

ルプルプの申し込みサイトはこちらです。

↓↓↓↓

利尻ヘアカラーの申し込みはこちらです。

↓↓↓↓