スポンサーリンク

黒木華の趣味、特技、読み方、本名、学生時代から芸能界デビューまでの経歴

2018年12月2日

NHK大河ドラマ「西郷どん」に西郷隆盛の3人目の妻の糸役で出演した黒木華さんですが、やっと収録が終わり、先日、NHK土曜スタジオパークに出演して1年間の苦労したことを語っていました。
この大河ドラマの収録中のあいまをぬって、なんと6本の映画に出演したそうです。

↓NHK土曜スタジオパークに出演したときの黒木華さん

今や映画やドラマに引っ張りだこの黒木華さんですが、生まれてからや芸能界デビューまでの経歴を調べてみました。

黒木華さんのプロフィール

生年月日:1990年3月14日(28歳)
出身地:大阪府
身長:164 cm
血液型:B型
学歴: 京都造形芸術大学
本名:黒木華(くろき はる)
事務所:パパドゥ
家族構成:父親・母親・弟の4人兄弟

黒木華の読み方と本名

黒木華さんですが、読み方は「くろき はな」でなく「くろき はる」と読みます。
ご両親がつけてくれた本名だそうです。
なんでも、「春のように華やかに生きてほしい」という両親の願いを込めて名付けたそうです。

中学、高校時代

黒木華さんは大阪府の出身であり、中学校は茨木市立三島中学校へ通われてます。
高校は、母に連れられ舞台や映画を見ているうちに、女優の夢が芽生えたようで、演劇部が名門として知られる追手門学院高校を選んだ。
自宅から離れているため、バスを使って通学。

演劇部の顧問でクラスの担任でもあった阪本龍夫さんは、
当時をこう振り返る。

「最初に見たときの印象は『目立たない、もの静かな子だな』という印象でした。
でも、演劇部に入部して基礎練習を見たときにびっくりしました。
一言で言えば演技力や表現力があったということですが、『他の部員とは違う』と感じたんです。
実際、彼女は1年生のころから卒業するまで、ずっと主演を務めていました」

その後、京都造形芸術大学の芸術学部映画学科俳優コースに進学し
大学では林海象さんや東陽一さんらに師事して演技を学んでいたそうです。

黒木華さんの出演したドラマ

『純と愛』
『リーガルハイ』
『花子とアン』

花子とアン」のかよちゃん、登場です。
朝ドラ、花子とアンも もうすぐ終わりですが(9月いっぱい)。
村岡花子(吉高由里子)の妹・かよ(黒木華)ちゃんファンも多いようです。
今日のゲストはそのかよちゃんこと、黒木華さん。

かよちゃんは花子の妹ですが、やっと郁弥と相思相愛で結婚できそうな所で
英治の弟である郁弥(町田啓太)は戦災でなくなってしまいました・・・

NHK2001年の朝ドラ「ちゅらさん」が好きだった、と。
それはとても元気になれる番組でゴーヤーマンも好きだった。
自分は子供だったが、お母さんやおばあちゃんが・・・

さりげない髪型で黒いシンプルなファッションでの登場でしたが、また、そこが控えめでいい雰囲気でよかった。

『天皇の料理番』
『真田丸』

『重版出来!』
『みをつくし料理帖』
『西郷どん』

現在NHK大河ドラマ「西郷どん」で西郷の三人目の妻の「糸」を演じていますが、幼い頃から吉之助さんを「すいちょりました」と、自分を吉之助さんの嫁にしてほしいと告白するシーンは感動的でした。
主演の鈴木亮平さんとはNHK朝ドラ「花子とアン」で、村岡の弟(町田啓太)と結婚して義の妹役を演じて共演して、西郷どんでは妻役を演じています。

◆凪のお暇

現在TBSドラマ凪ぎのお暇で主演を演じています。人生をリセットしてやり直すというドラマで撮影舞台が私の地元の立川ということもあり毎週楽しく見ています。

黒木華さんの出演した映画

『舟を編む』
『小さいおうち』
『母と暮せば』
『リップヴァンウィンクルの花嫁』

『シャニダールの花』
シャニダールのはな)は、2013年の日本の恋愛ファンタジー映画
綾野剛と黒木華が主演を務めている

黒木華さんの趣味

趣味と言えるかわかりませんが、黒木華さんはお笑いが大好きだそうです。
先週の『NHK土曜スタジオパーク』で大河ドラマ収録の1年間の苦労した話をしてくれましたが、私生活の以外な部分も語ってくれました。
スポートはあまりしないそうです。お料理は好きだそうです。
そして、なんと、お笑いが大好きだそうです!!
好きな芸人さんとしてバナナマンさん、シソンヌさん、金属バットさんの名前を挙げてました。
金属バットさんを挙げるあたりに、お笑い好きを感じたし、バナナマンさんのグッズも色々と持ってて、その中にはバナナムーンGOLDの番組本もありました!

黒木華さんの性格

スタジオパークからこんにちはを見ていても
とにかく静かで可愛い
静かで控えめな日本人の女性だ
控えめ加減で、彼女が解る。
きっと、いい育ち方をした女優さんなのだろう。

山田洋次監督も次のように言っている
「日本一割烹着がにあう」
「あの時代を演じられる女優は彼女以外にいない」
あの時代とは大正時代です。

結婚は旦那は?

ネットで検索すると結婚とか旦那とかのキーワードがでてくろのですが、黒木さんは結婚しているのでしょうか?
安心してください。黒木華さんは独身です。

ツイッターで、以下のような書き込みがありました。↓

好きな男性のタイプは?
「英治さんが素敵です」・・・花子の夫:英治(鈴木亮平)です。と答えましたが、
?・・郁弥(町田啓太)なんていう言葉が出てくるかと思っていました・・・
郁弥さんの事はもう忘れてしまったのでしょうか・・・
それとも・・現実ではやっぱり、
鈴木亮平、さんですか、やっぱりね〜、納得です。

可愛らしいし、男性はほっとかないでしょうね。
恋のうわさはたくさんあるようです。
どんな人と結婚するか楽しみですね。