大坂なおみ選手が全豪オープンテニスでつけていたオレンジ色のシチズン腕時計を紹介
全米についで全豪でも優勝した大坂なおみ選手。素晴らしいですね!!
テレビを観ていて感動してしまいました。
気が付いたのですが、大坂なおみ選手は試合中でも腕時計をしているのですね。
どこのメーカーのものをつけているのか気になって調べてみたところ、
大坂なおみ選手が試合中に着用している時計は、
日本の老舗ブランドのシチズンの「エコ・ドライブ」というブランドで
大坂なおみ選手試合着用モデルの第2弾としてシチズンが発表した
最新モデル「エコ・ドライブ Bluetooth W410」ということがわかりました。
写真の左腕につけているオレンジ色のバンドの時計です。↓
楽天などで調べると、大坂なおみ選手が試合で着用したモデルはバカ売れで、たくさんのショップも入荷待ちになっています。
シチズンは、この大坂なおみ選手が着用した腕時計の「シチズン エコ・ドライブBluetooth W410 BZ4004-06E」を限定1,000本で3月7日に発売すると発表しています。
シチズンのホームページでは、価格は7万5000円(税別)となっていますが、プレミアムがついているのか楽天などで価格を調べると、139,999円 (税込)となっています。
限定1,000本なので入手が難しそうです。
すでに予約でいっぱいというニュースもでています。
大坂なおみ選手が全米オープンで腕につけていたのは、下の写真の「エコ・ドライブ Bluetooth BZ4006-01E」というモデルです。
こちらは、現在発売中で、価格は8万円(税別)となっています。↓
時計に関してあまり詳しくありませんが、「エコ・ドライブBluetooth W410」の特徴を調べたら、すごい優れものということがわかりました。
ブランド名がエコドライブと言うので何がエコと思ったら、光で充電(発電)され電池交換が不要というものでした。
太陽光や室内のわずかな光を電気に換えて時計を動かし、余った電気は二次電池に蓄えます。
一度フル充電すれば、光のないところでも長時間動き続けるという優れものでした
もう一つは電波時計です。電波時計なら、逐次日本の電波を受信するので狂いがありません。
正確な時間を気にする競技のアスリートや職業の人には電波時計はいいですね。
また「エコ・ドライブBluetooth W410」は海外の電波を受信するモデルもあるようです。
大坂なおみ選手は、世界で活躍するから「エコ・ドライブBluetooth W410」はいい商品ですね。
またスマートフォンと接続して、時刻あわせ、電話・メール・SNSの着信通知ができるようです。
その他、リンク切れ通知、スマートフォンサーチ、3つまで設定できるアラーム、海外でも便利なワールドタイム機能などとても多機能です。
お金があったら私もこういう腕時計が欲しいですが、今は結婚した時に妻が買ってくれた時計をつけています。
関連ページ:
https://citizen.jp/about/ambassador.html
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません